(2023/1/24受付終了しました )
定員を超える応募がありましたので、今シーズンの受付は終了しました。
埼玉県越谷市で活動する小学生の陸上クラブ
(2023/1/24受付終了しました )
定員を超える応募がありましたので、今シーズンの受付は終了しました。
2年ぶりの入賞とシードに返り咲き!昨年悔しい思いをしたメンバーが1年間ケガなくコツコツと努力を積み重ねてきた結果です。しらこばと陸上クラブからは3チームが出場。しっかりタスキをつなぐことができました!
2日間に渡って熊谷で開催された学総の中学県大が終わりました。
通信県大に続き、しらこばとの先輩たちが各種目で躍動しました!
5種目で優勝! 6人7種目が全国中学生大会(全中・福島)! 7人が関東大会(神奈川)とクラブ卒業生至上大豊作のシーズンになりました。
中学3年間の成長は計り知れない!
〇小林心澄(草加中3年)全中・関東へ
女子200m 優勝 25.09(+1.3)大会新
3年女子100m 優勝 12.12(+1.3)
すでに2種目で全国を決めていましたが、さらに記録を更新して2冠!ともに中学歴代TOP10入りとなる記録を出しすごすぎて言葉になりません。この調子をキープして全国・関東の舞台でも最高の走りをしてほしい!
〇戸井田琉玖(越谷北陽3年)全中・関東へ
男子110mハードル 優勝 決勝14.05(+1.4)
スタートからキレキレで見事通信決勝のリベンジ!全国では決勝で走る姿を見たい!
〇益井莉桜(越谷大袋中3年)全中・関東へ
女子砲丸投 優勝 12m52
全中標準を2cm上回って嬉しい優勝!インハイで活躍が期待される兄・晴輝を追って努力を重ねた成果!
〇遠山あん(越谷富士2年)全中・関東へ
2年女子100m 優勝 決勝 12.41(+1.4)
通信県大に続いて連続優勝&全中標準切り。関東でも栄冠を!
〇桜井礼大(吉川中央中3年)全中・関東へ
男子100m 3位 予選11.07(+1.1) 決勝11.13(+1.9)
眠れる男が復活!ライバルを抑えて関東・全国へ。小5以来の全国の舞台に返り咲き!
〇武田莉羽(越谷栄進中3年)2種目で関東へ
女子1500m 優勝 4.39.36
女子800m2位 予選 2.16.59/決勝2.17.33
予選は全中標準まで0.09届かず本当に惜しかった。関東での走りに期待!
〇髙山由絃(越谷富士中3年)全中へ
男子110mハードル 8位 予選 14.84(+1.3)
伏兵がワンチャンものにした!いつの間にこんなに成長したの?
〇池田栞子(春日部東3年)関東へ
4×100mリレー(2走)2位 予選49.41 決勝49.74
リレーでは唯一の出場。最高のバトンを!
〇小池崇太(越谷北陽2年)
100m 4位 決勝11.60(+0.9)
惜しくも関東を逃したが来年は全中だ!
〇磯野秀太(越谷光陽1年)
1年男子走幅跳 5位 5m38
自己ベスト更新しての入賞!新人戦につながる跳躍!
〇越谷富士中リレー
2走 寺園優、3走 遠山あん、4走 塩地杏 決勝6位 50.26
通信に続き連続で決勝へ。4人中3人がしらこばと卒業生のオーダーで関東目指してがんばってきました!
〇春日部豊野リレー
3走 飯田真大 決勝進出
小学生時代は1走のスペシャリスト。高校でもがんばれ!
ここに紹介できなかった県大出場者もたくさんいます。3年生はこれで引退になる選手も多いですが、高校のステージで、また1・2年生は新人戦に向けてがんばってください!
猛暑の予報から雨風と荒れた天気の熊谷で、全国大会の県予選が行われました。しらこばと陸上クラブからは6年男子100mの武田澄風君が2年連続で全国大会の切符を勝ち取りました
2年連続の全国出場は簡単なことではなく、ここまで決して順調な道のりではありませんでした。昨年のリベンジを胸に、全国の舞台・日産スタジアムで力を出し切ってもらいたいです!
クラブのみんなの応援がとても力になったそうです
予選 13.30(−2.3)全体3番目のタイム
決勝 12.69(+2.5)中盤の混戦から鮮やかに抜け出しての優勝
“日清食品カップ”第38回全国小学生陸上競技交流大会 (sairiku.net)
元気いっぱい!新しいTシャツで暑さに負けずにがんばるぞ!
実に3年ぶりとなる夏のクラブ交流大会が熊谷で開催されました。しらこばと陸上クラブは、参加47クラブ中最多の74人で参戦しました!
4年生や新入生で「熊谷デビュー」の選手も多く出場しました。
7/3の日清カップ県大会もがんばるぞ!
入賞者も多数!
●4年女子800m
★優勝 齋藤千歌 2分47秒36
6位 黒田百合彩 2分56秒13
●男子コンバインドA
5位 内田悠月 1868点(80H:13秒32/高:1m10)
7位 栁下琉空 1757点(80H:13秒97/高:1m10)
8位 谷口怜央 1379点(80H:15秒85/高:1m05)
●女子コンバインドA
5位 寺本夢 1817点(80H:13秒62/高:1m10)
●男子コンバインドB
5位 古庄虎太郎 1787点(幅:3m67/ジャベ投:45m58)
6位 中村悠人 1663点(幅:3m66/ジャベ投:39m61)
●4年女子80m
5位 古川愛子 12秒82(+0.1m)
●混合リレー 6位 56秒59 平野結愛、武田澄風、栁下琉空、上神田那奈
(補欠:三ツ木誉、真々田妃南乃)
2022.2.19 定員に達したため受付を終了しました。
2022.2.13 募集を開始しました。募集要項はこちらから。
今年のみんなの目標を色紙に書いてもらいました!
2022年も目標に向かってがんばるぞ!
2021年度から新たに2030プログラムとなり、当クラブからは「短距離」「中長距離」「ハードル」「跳躍(幅・高)」「投てき(ジャベリックボール投)」の全ブロックで合計14名が強化指定選手になりました!他クラブの選手と切磋琢磨して成長してくれることを願います。
今シーズンから、当クラブの大橋コーチがU12中長距離ブロック担当コーチに就任しました!