しらこばと陸上クラブでは、毎年走り初め練習日に子供たち全員が今年の目標を漢字で表現し、120名の部員全員が発表しました。
年頭に寄せて「かけがえのない時間を大切に」
今年のテーマは「進取果敢」
新しい年に、新しい指導法や情報を掴み、新しい取り組みに挑んでいきます。
今年も「全国大会出場」を最優先目標に掲げ、日産スタジアムの四角い青空を見上げて、小学生陸上最高峰大会の空気を味わいたい。
同時に「種目別練習」も一層充実させていきます。
県内随一の篤志溢れるコーチたちが、子供たちの可能性を拡げるべく目をかけていきます。
近年、小学生陸上クラブの数も増え、アプローチの方法も様々です。他チームの先駆的な取り組みから学ぶことも多いですが「しらこばと陸上クラブはどうあるべきか?」子供たちとのつながりだけは、とことん「アナログ」にこだわりながら進みます。
たった週一回、3時間の練習を1秒たりとも無駄にせず、コーチ・保護者と力を合わせ、全力で栄光を掴みにいきます。
今年もよろしくお願いします。
監督 村山 健児
第34回全国小学生陸上競技交流大会埼玉県予選会結果(7/1)
2018/7/1(日)熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、第34回全国小学生陸上競技交流大会埼玉県予選会が行われました。
しらこばと陸上クラブからは、桜井 礼大(5年)くんが、男子5年100mでタイムレース1位(13秒92)を獲得し、見事に全国大会の切符を手に入れました。
桜井くん、おめでとう!